【2025年最新】犬・猫向けペットフード定期便サービスおすすめ5選【比較ランキング】

ペットは大切な家族だからこそ、毎日のごはんにも気を遣いますよね。

最近話題のペットフード定期便サービスは、そんな飼い主さんの悩みを解決してくれる心強い味方です。

本記事では、最新の市場情報をもとに犬猫向けのペットフード定期便おすすめサービス5選を比較し、ランキング形式でご紹介します!

目次

ペットフード定期便のメリット

まずはペットフード定期便を利用するメリットを整理してみましょう。

1. 新鮮で安全なフードが手に入る

多くの定期便サービスでは、保存料無添加・ヒューマングレードなど品質にこだわったフードを提供しています。プロの栄養管理のもと作られたフードが自宅に届くので安心です。

2. 買い忘れ防止&重い荷物いらず

定期配送だからフードを切らす心配なし!重たい袋をお店から運ぶ必要もなく、忙しい飼い主さんの強い味方です。

3. ペットに合わせたプラン調整

サービスによっては愛犬の状態に合わせたオーダーメイドレシピ提案や、配送ペース・数量の柔軟な変更が可能なところもあります。成長期の子犬・子猫からシニアまで、その子に合ったプランで利用できるのは嬉しいですね。

4. 利便性&お得感

定期便は単品購入より割引が効く場合が多く、長く続けるほど特典が増えるサービスもあります。また、いつでも解約やスキップが可能な柔軟なサービスもあり、ライフスタイルに合わせて利用しやすいです。

このように、ペットフードのサブスクは健康面でも経済面でもメリットがたくさん!では具体的にどんなサービスがあるのか、早速おすすめを見ていきましょう。

おすすめペットフード定期便サービス5選【比較表】

以下に、今回ご紹介した5つのサービスの特徴と料金を比較表にまとめました。

サービス名対応ペット特徴料金(税込) ※定期コース目安
PETOKOTO FOODS(株式会社シロップ)犬(全犬種・全年齢)冷凍手作りフレッシュフード。獣医師監修レシピで愛犬ごとにカスタム可。添加物不使用。獣医相談サポート付き月額約5,280円~+送料880円
※初回割引あり、縛りなし
犬猫生活(犬猫生活株式会社)犬・猫(全犬種・全年齢)国産ヒューマングレード素材のプレミアムフード。獣医師共同開発で無添加・グレインフリー。小型犬向け設計のドッグフードと全猫種対応キャットフード。犬用1.7kg:定期5,258円猫用1.5kg:定期約5,000円前後
このこのごはん(コノコトトモニ株式会社)犬(主に小型犬~)小型犬の涙やけ・体臭ケアに特化した国産無添加フード。鶏肉や魚主体で低脂質、ハーブや乳酸菌配合。グレインフリーで小粒。1kg:通常3,850円→定期3,278円
※2kg(2袋)~配送、送料無条件無料
ペットさん定期便(株式会社Forema)犬(中型犬~)鹿肉・猪肉など野生ジビエ肉が主役の無添加フード。高タンパクで栄養豊富、月替わりメニュー。冷凍生肉orウェットから選択。冷凍肉コース:月3,839円+送料1,045円
ウェットコース:月3,454円+送料385円
ジャガーキャットフード(レティシアン)猫(全猫種・全年齢)英国産プレミアムフード。生肉魚80%以上使用で高嗜好性。アサイー等スーパーフード配合。無添加・穀物不使用。1.5kg:4,237円(1袋)定期2袋~4,001円/袋、5袋~3,766円/袋

おすすめペットフード定期便サービス5選【比較ランキング】

それでは、犬猫向けのおすすめペットフード定期便サービス5つをランキング形式で紹介します。サービスごとの特徴や料金、口コミ評判までチェックしていきましょう!

1. PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)【犬用】

特徴
  • 国産の新鮮な食材を使用し、無添加で安全性が高い
  • 低温スチーム調理と急速冷凍で食材本来の旨味と栄養を保持
  • 獣医師や栄養士がレシピを監修し、総合栄養食として提供 ​
こんな人におすすめ!
  • 愛犬に手作りに近いフレッシュな食事を与えたい方​
  • 添加物を避け、自然な食材を重視する方​
  • 愛犬の健康維持をサポートする高品質なフードを求める方
料金月額5,280円(税込)~
配送は冷凍便で全国一律送料880円(10ヶ月分冷凍保存可)
対応ペット犬用
口コミ・評判「素材の香りがそのまま感じられ、人間が食べても美味しいくらい品質が良い」
「食いつきが非常に良い」
「水分たっぷりのご飯なので愛犬が水をがぶ飲みしなくなった」

獣医師資格を持つペット栄養学の専門家が開発した国産フレッシュフードの定期便です。

オンライン上で愛犬の簡単なフード診断を行い、その結果にもとづいて最適なメニューを提案してくれます。牛・鶏・魚などバラエティ豊かな手作りご飯が真空パック冷凍で届き、解凍して与えるだけなので手軽です。

保存料や香料など添加物不使用&国産素材を使用しており、シニア犬にも優しい設計。

定期便利用者はLINEで獣医師に相談できるサービスもあり、フードだけでなく健康面のサポートも万全です。

2. 犬猫生活(旧レガリエ)【犬・猫対応】

特徴
  • 原材料の産地や配合理由を全て公開し、透明性が高い ​
  • 肉や魚などの食材、さらに加工原料まで無添加にこだわる
  • グレインフリーで、犬と猫の健康と美味しさを追求したレシピ
こんな人におすすめ!
  • 愛猫に無添加で安全なフードを与えたい方
  • 食材の産地や成分にこだわり、透明性を重視する方​
  • 穀物アレルギーのある猫や、消化不良を起こしやすい猫を飼っている方
料金通常6,908円(850g×2袋)
対応ペット犬・猫両方(犬猫それぞれ専用フード有り)全年齢対応。
口コミ・評判食いつきが良い
「ドッグフード難民だった愛犬が犬猫生活に替えたら美味しそうに完食した」
「涙やけが改善して目元がいつもキレイ!」

犬猫生活は、その名のとおりワンちゃんネコちゃん両方に対応した国産プレミアムフードの定期便です。

獣医師と共同開発されたレシピで、原材料の品質や栄養バランスにとことんこだわって作られています。

ドッグフードは特に室内で暮らす10kg以下の小型犬の健康を考えて開発されており、高タンパクながら低脂質で、小型犬が抱えやすい涙やけや毛艶の悩みに配慮した内容になっています。

キャットフードも全猫種・全年齢対応で、動物性原料たっぷり&グレインフリーと栄養満点。

どちらもヒューマングレードの国産食材のみ使用&添加物不使用で安心です。

小分けパックで届くため鮮度を保てる工夫もされています。

3. このこのごはん【犬用】

特徴
  • 新鮮な鶏肉(ささみ・レバー)や鹿肉、まぐろなど、人間も食べられるヒューマングレードの食材を使用
  • ​小麦やトウモロコシを使用せず、アレルギーに配慮したレシピ
  • 保存料、着色料、香料などの人工添加物を一切使用していません。
  • ​直径7~8mmの小粒設計で、小型犬が食べやすいサイズになっています。 ​
こんな人におすすめ!
  • 小型犬を飼っている方
  • 食物アレルギーが心配な方
  • 人工添加物を避けたい方
  • 愛犬の涙やけや体臭が気になる方
料金1袋3,278円(税込)※定期コースの場合
対応ペット犬用(特に小型犬~中型犬向けの設計。全年齢対応)
口コミ・評判「モリモリ美味しそうに食べる!」
「このフードに替えてから目元の涙やけが改善された」
「便のニオイが気にならなくなった」

小型犬オーナーに絶大な人気を誇る国産無添加フードの定期便です。

「このこのごはん」は小型犬が抱えやすい悩みに特化して開発されており、涙やけやウンチのにおい対策に配慮された原材料が特徴。

主原料は九州産の鶏肉や魚、野菜に加え、モリンガや乳酸菌などのスーパーフードも配合。
穀物不使用(グレインフリー)で、消化吸収に優れた処方になっています。

粒は小粒で固すぎず、シニア犬や噛む力が弱い子でも食べやすいサイズ感。酸化防止剤など人工添加物も一切使わず、素材本来の香ばしい風味を活かしているので、食が細い子でも香りにつられて食べてくれると評判です。

4. ペットさん定期便【犬用】

特徴
  • 人間用の衛生基準で処理された天然の鹿肉や猪肉を使用
  • 保存料や着色料などの添加物を使用せず、ペットの健康を考慮 ​
  • スモール(約1kg)、ミディアム(約2kg)、ラージ(約4kg)の3つのプランがあり、ペットのサイズや食事量に合わせて選択可能
こんな人におすすめ!
  • ペットの食事にこだわりたい方
  • 食物アレルギーや消化器系が敏感なペットを飼っている方
  • 手作りフードを試したい方
  • 多頭飼いの方
料金凍生肉コース:月額3,839円+冷凍送料(全国一律1,045円)
ウェットフードコース:月額3,454円+送料385円
対応ペット犬用(中型~大型犬まで)
口コミ・評判「鹿肉を食べさせたら毛並みが見違えるほどツヤツヤになった!」
「生肉のおかげで食欲が増して元気になった」

ペットさん定期便は他にはないユニークなコンセプト、「ジビエ(野生肉)」専門のドッグフード定期便です。

鹿肉や猪肉といった希少なジビエのお肉を毎月届けてくれるサービスで、高タンパク・低脂肪、鉄分やミネラルも豊富な食材で愛犬の体調管理をサポートします。

野生の鹿や猪は抗生物質など不要なものを摂取せず自然の餌で育っているため、アレルギーが心配なワンちゃんにも安心して与えられると人気です。

しかも完全無添加で加工されているので、素材そのものの旨味たっぷり。冷凍生肉・加熱調理済みウェットフードなど種類も選べて、毎月内容が変わるため愛犬も飽きずに色々な味を楽しめます。

5. ジャガーキャットフード【猫用】

特徴
  • 新鮮な鶏肉、鴨肉、サーモン、マスなどの動物性原材料を約80%使用し、タンパク質含有量は37%と高め ​
  • ​猫の消化器官に配慮し、トウモロコシや小麦などの穀物を一切使用していない
  • 人間が食べられる品質の食材を使用し、人工添加物(保存料、着色料、香料)を排除
  • ​小さめのリング状の粒で、口の小さい子猫や噛む力が弱い猫でも食べやすい設計
こんな人におすすめ!
  • 高品質なフードを求める飼い主
  • 食物アレルギーや消化器系が敏感な猫を飼っている方
  • 全ライフステージで同じフードを与えたい方
  • 猫の食いつきを重視する方
料金通常価格4,237円(税込)
対応ペット猫用(全猫種、子猫からシニアまで全年齢対応)
口コミ・評判「香りがとても良く、開封すると猫が飛んでくる!」
「これに替えてから毛艶が良くなった」
「体調が安定した」

猫ちゃん向け定期便の中で高い人気を誇るのが、このジャガーキャットフードです。

イギリス生まれのプレミアムフードで、チキン・ダック・サーモン・マスなど4種の新鮮生肉魚を80%以上も配合した贅沢レシピが最大の特徴。

動物性たんぱく質たっぷりで食いつき抜群、肉食の猫本来の食性にしっかり応えます。

さらにアサイー、マルベリー(桑の実)、高麗人参などのスーパーフードも贅沢に配合されており、栄養バランスも申し分ありません。

もちろん香料・着色料など人工添加物は不使用、グレインフリーで全猫種・全年齢に対応しています。

まさに「採算度外視で健康と美味しさを追求」したラグジュアリーキャットフードです。

定期コースなら専用のマイページでお届け周期(1~13週ごと)を自由に設定でき、スキップや停止もワンクリックでOKと利用者に優しいサービス設計も魅力です。

ペットフードサブスクの選び方ポイント

最後に、数あるペットフード定期便サービスから自分と愛犬・愛猫にピッタリのサブスクを選ぶコツをまとめます。

以下のポイントに注目してみてください。

ペットの種類・年齢に合っているか
❷原材料やフードの種類
❸料金プランとコスパ
❹解約・スキップの柔軟さ

ペットの種類・年齢に合ったものを

サービスごとに対象となるペットや得意分野があります。犬猫両対応か、犬専用・猫専用かを確認し、さらに子犬・子猫用やシニア対応かどうかもチェックしましょう。例えば成長期には高栄養のもの、シニア期には低脂肪のものなど、ペットのライフステージに合ったフードを選ぶことが大切です。

原材料やフードの種類

ペットにアレルギーがある場合は、原材料欄を要確認。グレインフリー(穀物不使用)や特定のタンパク源のみ使用など、アレルギー対応のフードを選びましょう。またウェットかドライか、手作りタイプかといったフードの種類や形態も検討材料。普段食べ慣れているタイプに近いものだと移行もしやすいです。

料金プランとコスパ

毎月続けるものなので、無理なく支払える価格帯かも重要です。定期割引後の料金や1日あたりのコストを計算し、普段のペットフード代と比較してみましょう。初回お試し価格が用意されているサービスも多いので、上手に活用してから本契約すると安心です。

解約・スキップの柔軟さ

サービス利用後に「うちの子に合わなかった…」ということもありえます。その際に返金保証や解約手続きのしやすさが整っているかもチェックしましょう。配送ペースの変更や一時休止が可能だと、フードが余ったり不足したりする心配も減ります。口コミで各サービスのサポート対応や融通の利き具合を調べておくと安心です。

以上のポイントを参考に、愛犬・愛猫にベストなサブスクを選んでくださいね。

まとめ

ペットフードの定期便サービスを利用すれば、毎日のごはんの悩みがグッと楽になります。

ぜひこの記事を参考に、気になったペットフード定期便サービスをチェックしてみてください。

大切な家族であるワンちゃんネコちゃんに、いつでも美味しくて安心なご飯を届けられるペットフードのサブスク、ぜひ上手に活用してみましょう!

毎日のごはんタイムがもっとハッピーになりますように🐶🐱✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次